AFFRIC
ALIS WebOPAC OpenSearch クエリパラメータとレスポンス仕様
トップ > 農林水産関係試験研究機関総合目録 OpenSearchとXML出力インターフェース > このページ
農林水産関係試験研究機関総合目録| 最終更新:2013/10/03

ALIS WebOPAC OpenSearch クエリパラメータとレスポンス仕様

クエリパラメータ

  • OpenSearchクエリは以下の形式です。
  • 	http://library.affrc.go.jp/api/opnsrhb.do?(パラメータ=値)&(パラメータ=値)&…(パラメータ=値)
    	
  • クエリを構成するパラメータは以下の通りです。
    No.パラメータ内容
    1q「フリーワード」を指定するパラメータ。内部的には、keywdとして検索を実施する。Keywdと合わせて検索を行った場合、qとkeywdを、keywdのAND検索として利用。
    2formatOpenSearchの返却フォーマットの指定を行う。atom, rss, marc, rdf, dcndlを指定可能。
    3keywd「キーワード」を指定するパラメータ。qと合わせて検索を行った場合、qとkeywdを、keywdのAND検索として利用。
    4title「タイトル」を指定するパラメータ。
    5auth「著者」を指定するパラメータ。
    6pub「出版者」を指定するパラメータ。
    7year「出版年」を指定するパラメータ。
    8isbnsn「ISBN/ISSN」を指定するパラメータ。桁数で、ISBN、ISSNの判断を行う。
    9bibid「書誌ID」を指定するパラメータ。bibidが指定されている場合、他の検索条件は無視される。
    10code_type「コード種別」を指定するパラメータ。
    11code「コード」を指定するパラメータ。
    12cls「分類」を指定するパラメータ。
    14sortkey「ソート」を指定するパラメータ。
    15listcnt「レコード取得件数」を指定するパラメータ。
    16sh「件名」を指定するパラメータ。
    17cntry「出版国コード」を指定するパラメータ。
    18lang「言語コード」を指定するパラメータ。
    19ncid「NACSIS書誌ID」を指定するパラメータ。
    27startpos「レコード取得開始位置」を指定するパラメータ。未設定もしくはゼロ以下の場合は1。

RSSレスポンス仕様

    No.第1階層第3階層第4階層第5階層属性必須内容備考
    1xml必須XML文書であることを宣言
    2rdf:RDF必須文書のルート要素xml:lang属性には返却する言語を記述する。xml:lang以外の属性は以下の文字列を記述する。
    xmlnsxmlns="http://purl.org/rss/1.0/"
    xmlns:rdfxmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
    xmlns:rdfsxmlns:rdfs="http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#"
    xxmlns:dcxmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
    xmlns:prismxmlns:prism="http://prismstandard.org/namespaces/basic/2.0/"
    xmlns:opensearchxmlns:opensearch="http://a9.com/-/spec/opensearch/1.1/"
    xml:langxml:lang=”ja”>
    3rdf:aboutリクエストされたURIクエリをURLエンコードし、「変数名=値」形式で出力。「&」で連結する。
    4titleタイトル「webOPAC Books OpenSearch -」にクエリを連結したもの。
    webOPAC Books OpenSearch - 検索1+検索2
    5descriptionタイトルtitleと同じ内容
    6linkリクエストされたURI
    7dc:date検索が行われた日時W3CDTF表記
    8opensearch:totalResults検索結果総数
    9opensearch:startIndex開始番号検索結果のうち、何件目のデータから記述しているかを表示する
    10opensearch:itemsPerPage件数レスポンスに何件の検索結果が含まれているかを表示する
    11items
    12rdf:Seq
    13rdf:lirdf:resourceパーマリンクレスポンスに含まれる図書・雑誌へのパーマリンクを列挙
    14rdf:about図書・雑誌情報rdf:aboutにはパーマリンクを記述。
    15titleタイトル
    16linkパーマリンク書誌詳細ページのURL
    http://library.affrc.go.jp/api/xx12345678
    17rdfs:seeAlsordf:resourcerdfへのurl
    18dc:creator著者名複数ある場合は列挙する
    19dc:publisher出版者
    20prism:publicationDate出版年
    21dc:date出版年prism:publicationDateと同じ内容

ATOMレスポンス仕様

    No.第1階層第3階層第4階層属性必須内容備考
    1xml必須文書がXMLであることを宣言
    2feed必須文書のルート要素xml:lang属性には返却する言語を記述する。xml:lang以外の属性は以下の文字列を記述する。
    xmlnsxmlns="http://www.w3.org/2005/Atom"
    xmlns:dcxmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
    xmlns:prismxmlns:prism="http://prismstandard.org/namespaces/basic/2.0/"
    xmlns:opensearchxmlns:opensearch="http://a9.com/-/spec/opensearch/1.1/"
    xml:langxml:lang="ja">
    3フィードのタイトル「webOPAC Books OpenSearch - 」 に検索語を連結したもの。
    webOPAC Books OpenSearch - 検索1+検索2
    4href同等内容の検索をHTMLで行う場合のURL
    5ref固定値(self)
    6type固定値(application/atom+xml)
    7hrefクエリのURI
    8クエリのURIlink要素と同じ
    9検索が行われた日時W3CDTF表記
    10検索結果総数
    11開始番号検索結果のうち、何件目のデータから記述しているかを表示する
    12件数レスポンスに何件の検索結果が含まれているかを表示する
    13検索結果の図書・雑誌情報を格納するコンテナ
    14titleタイトル
    15linkhref書誌URIパーマリンクを表示
    16linkref固定値(alternate)
    17type固定値(application/rdf+xml)
    18hrefRDFのURIRDFのURIを表示
    href="http://library.affrc.go.jp/api/XX12345678.rdf"
    19id書誌URIパーマリンクを表示
    http://library.affrc.go.jp/api/XX12345678
    20author複数ある場合は列挙する
    21name著者名
    22dc:publisher出版者
    23prism:publicationDate出版年月日
    24updated出版年月日prism:publicationDateと同じ内容

農林水産省 農林水産研究情報総合センター
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2-1-9
TEL: 029-838-7316 email:ref-cc(at)ml.affrc.go.jp ※(at)は@に置き換えてください。

Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.